鹿島共同可燃ごみCC
鹿嶋可燃ごみ中継C
新可燃ごみ処理施設整備
工事進捗状況
鹿島共同可燃ごみクリーンセンター
鹿島共同可燃ごみクリーンセンターについて
鹿島共同可燃ごみクリーンセンター
は、令和6年4月より民間事業者に20年間の長期包括運営業務を委託します。
民間事業者の事業経験により、創意工夫やノウハウが期待できること、長期的な契約を結ぶことにより運営の効率化、財政負担の縮減が期待されます。
市民の皆さまにとってより良い施設運営ができるよう、組合と運営業者が一体となって施設の運営を進めていきます。
施設の運営事業者
鹿島エコクリエイション株式会社 代表取締役社長 桜井 暢
神栖市東和田21番地11
運営事業者の概要、施設概要、運転・管理情報等については、こちらをご覧ください。
鹿島エコクリエイション(株)(外部サイトにリンクします)
ごみ受入れ時間
日曜日、年末年始を除く、午前9時から午後4時まで
施設見学の申込
鹿島共同可燃ごみクリーンセンターでは、ごみ処理の流れや焼却炉などのプラント設備を見学することができます。
施設見学を令和6年6月から開始しますので、見学をご希望のかたは、こちらのサイトからお申込みください。
施設見学の申込(外部サイトにリンクします)
神栖市にお住いの方の多量ごみの搬入連絡について
施設へ直接ご連絡願います。
神栖市東和田21番地11 鹿島エコクリエイション株式会社
電話番号:0299−97−1501
施設の搬入許可
について
施設の搬入許可申請(鹿島共同可燃ごみクリーンセンター)
運転データ
運転データ
施設整備課 〒314-0141 茨城県 神栖市 居切660番地3 TEL:0299-90-1266 FAX:0299-92-1434
本サイトの全ての権利は鹿島地方事務組合に帰属するものであり、無断転載することを禁止します。